豊田マンション管理事務所株式会社の分譲マンション管理
弊社の分譲マンションの管理は、管理組合様向けのもと管理会社向のものがあります。
管理組合様向けは、管理会社からの書類や設備点検の報告書などのチェックを行うアドバイザー契約をはじめ、理事会や総会の資料作成、運営補助等の顧問契約、理事会自体が機能していない管理組合に対する第三者管理があります。
第三者管理には、外部から役員を運営に参加させる『外部役員(理事・監事)就任型』と理事会自体を第三者が運営する『理事会代行型』があります。
『外部役員就任型』は役員として管理組合の運営に参加することで、組合員の理事や監事が交代しても引き続き議題に対応できることと役員の担い手不足の解決手段となりえます。
『理事会代行型』は理事会自体を第三者(マンション管理士,マンション管理会社,弁護士等)が行い、マンションの管理運営を直接行います。そのため、組合員が役員をすることがなくなる代わりに、報告を受ける組合員を選出し第三者が報告する形になります。この『理事会代行型』は総会で決定するべきことは通常通り総会の承認が必要となります。
管理会社向けには、第三者管理方式の管理組合への普及やフロントマン,管理組合員に向けたセミナーを実施します。この『第三者管理』のメリットは、管理会社の担当者の軽減負担となります。
このように、弊社ではマンションの管理組合の運営状況等により、管理組合様には適正な管理運営方法を提案致し、管理会社に対しては、管理会社の経験を活かした実務のサポートを致します。
弊社の分譲マンション管理での一番の強みは、分譲マンションの管理会社のフロントマン経験によるマンションに関する知識をもとに、マンションの資産価値を高める提案や将来の社会情勢を見越した先読みの提案ができることです。
最後に弊社では、マンションの管理組合様に気軽にご相談いただける企業を目指しています。些細なことでも構いません。無料でご対応致しますのでお気軽にご相談ください。
|トップ|管理組合様へ|マンション管理会社様へ|料金表(マンション管理)|お問い合わせ|