マンション管理【管理会社の裏側①】 管理会社から提出される見積もりには、管理会社の利益が計上されています。このことは、慣例で行われているので、そういう仕組みをオーナーや管理組合の方々は理解しましょう。その次の対策や注意する点については次回投稿でご紹介します。 2020.12.22マンション管理不動産管理生活・暮らし
マンション管理【ガソリン車の新車販売のマンションへの影響②】 管理組合にとって良い担当者に出会えるのかが一番のポイントです。どういう担当者がよいかと言いますと、対応が早い、説明が上手なことがあげられます。提案も担当者によって異なりますので、まずは担当者とコミュニケーションを取るようにしましょう。 2020.12.18マンション管理生活・暮らし
マンション管理【オール電化の弱点】 オール電化は便利。ちょっと待ってください!停電になってしまうと家に入れない。水も使えない。電気がつかない。災害に向けて対策しても日常の突発的な事故には対応できてませんよね。今後は個人や管理組合でも何らかの対策を講じる必要性があるかも知れませんね、 2020.12.04マンション管理不動産管理生活・暮らし
マンション管理【マンションの建て替え時は?】 マンションの建替え時期はいつでしょうか?そんな質問の参考になるものがありました。ただ、マンションの建て替えについては前々から話し合うべきです。なぜなら、建替え費用の捻出をしなければならないし、その費用は修繕積立金でまかなうものだから。さあ、修繕工事はどうしますか? 2020.11.30マンション管理不動産管理生活・暮らし
マンション管理【マンション需要の変化】 いま、静岡県熱海市では、リゾートマンションの需要が高まっているとのことです。原因はこのコロナでリモートワークが定着してきたからだと言われています。このことは郊外の物件でも同じことが言えますね。 2020.11.28マンション管理生活・暮らし